先日のブログでご紹介した小学生3名がそろって地区本選を通過し、大阪で開催されるファイナルへの出演が決まりました。ファイナルには国内の各地から、さらにウィーン、NY、香港、ソウルなど海外の地区本選を通過した参加者も集まり、インターナショナルな雰囲気の中、演奏します。地区本選の通過は簡単なことではないので、全員通過の結果に演奏した子供達も、サポートした周りの大人達も大喜び。皆さん、本当に良く頑張りましたね。
さて、お盆休み明けのレッスンではさっそくファイナルの曲に取り掛かりました。5分程の曲にチャレンジします。読譜力もついているので、だいたい譜読みの目途は立ってきたところです。読譜力にはコツコツ続けているソルフェージュが効いていると思います。コンクールの課題曲だけに目がいきがちですが、基礎力をつけるとこや、音楽を広く学ぶ視点を忘れずに、バランスよく取り組んでいきたいです。